はじめて見た!(@_@)

 | 

 

今日は魂友の息子に頼まれていた魚釣りでした。魂友の息子と自分の息子、そして親友(魂友とは別人)と4人で「釣りイカダ」に行ってきました。3時半に起きて5時半の渡船に乗り、14時まで。私が釣りにハマるきっかけとなった場所です。お昼は船で「海鮮丼」をデリバリーしてくれます。

隣になったご夫婦、ご主人の竿が凄いしなり!どっちが釣られるか!みたいな大物です。想定外の大物だったようで玉網が無い!私が玉網持って隣にスタンバイ!
これはもう格闘技です。なかなか姿が見えません。とうとう竿が「バキッ!!」根元から折れました。ご主人が竿を、奥さんがリールを、二人三脚で悪戦苦闘!でも最後は糸が切れてしまいました。姿を見たかった~!

あッ!うちの子たちは良形のアジ、イトヨリダイと大漁!150匹くらい釣れましたよ。初めて見た魚も・・・ネットで検索したら「赤太刀魚」と言うらしいです。

何はともあれ子供達が喜んでくれたので、いいGWの一日となりました。

錦江湾の本格派釣りイカダ
フィッシング富士丸
http://books-nekoya.jp/Fishing/ikada/fujimaru/index.html