まさかの展開でした…

 | 

最近天気予報が当たりませんね~ それだけ難しい状況なのでしょうがエアコン工事の段取りが狂ってしまってテンヤワンヤです(汗)

先日のこと、エアコンが動かないとのSOSでお伺いしました。室外機の基板と直流ファンモーターの同時交換かなと診断しかけたのですが、何か違和感が・・・・何かが違う・・

通電はしている。室外機にもちゃんと100Vかかってる…ん?ん?100V?

このエアコンは200Vタイプのはず…室内のコンセント形状も200V…計ってみると100Vしかきてない??

いつから調子悪いですか?
1月から
そのころ電気工事しませんでした?
アンペアを上げたよ

分電盤を見せてもらうと変わってます、分電盤ごと新しくなってます。各ブレーカーの2次側を図ってみると全て100Vで200Vはひとつもありません。

電気工事屋さんの作業ミスですね。

念のため屋根裏へ入り専用回路であることを確認してから200Vへ切り替えて解決です。

人間なのでミスはあるんでしょうけど、基本的に疑わない部分です。早く気づいてよかった~ どんだけ部品変えても治らないケースでしたから(笑)