エアコンのルーバー(吹き出し口のスイングするところ)が下向いたままで動かないし、たまに水が落ちてくるから何とかして~とのご依頼。
下向いたままのルーバーに冷気が当たり続けて結露するところのようです。ルーバーのモーターとの接合部分が欠けて空回りしていました。長く使ったエアコンではよくある症状です。
ルーバーを変えるだけなのですが・・・部品供給が終了していました・・・
来年は使わなくなる部屋につき買い替えるのもな~と言われ
ビフォーアフターの写真ですが何したか分かりますか?仕掛けが見えますか?
ルーバーに小さな穴開け、釣り糸通してクリップを結び、引掻けるような仕掛け(笑)作りました。
クリップを使ったのはフィルター掃除する時に簡単に外せるようにと思ってのことですが、パッと見は目立たないんです!
浮いたお金で美味しいものでも食べてくださいね。それでも余ったらお待ちしています。(笑)