上下左右にサーキュレーターのような首振りをする扇風機をデモ運転しているのですが、どうも目を引かない・・・
そういえば昔は店頭展示の扇風機にはヒラヒラと小さな吹き流しを着けていたなと思い、探してみるけどなかなか見つからない。
小学校の運動会で作っていたボンボンみたいにナイロン紐で作ろうか・・・と思っていたらネットで手作りしている方が作り方を公開しているじゃないですか。
早速、フリーのイルカイラストをダウンロードして、ワードの反転機能で左右対称にプリントアウト、子供のころに姪っ子が使っていた色紙を引っ張り出し、ノッポさんを想いながら作成!
こんな工作小学生以来だな。大人になっても結構楽しいな。
うん!なかなか良い!(笑)
視覚で感じる風で清涼感も増す?ような気がする。
何より切り忘れがなくなったな。